Description
村上春樹 20世紀篇
以「媒介」的方式,輕鬆將你帶進村上春樹的世界,以各個角度解讀,並拾獲不一樣的感受。
本論文集可以稱得上展現村上春樹相關研究課題的寬度與深度的傑作。
此論文集標題為「村上春樹中的媒介」,分為「20 世紀篇」與「21 世紀篇」的姊妹篇出刊。各自收錄了 9 篇論文,共計 18 篇論文。各篇論文皆是以「媒介」為觀點,或是針對村上春樹作品以及創作活動進行解讀,針貶其文學的問題性。或是解析村上春樹作品的文章表達結構、或是探索村上春樹作品當作日語教材的可行性。也有調查分析現代日本傳播媒體中提及的村上春樹現象,進而重新反推日本社會風貌。目 次 第一部
村上春樹初期作品の内界表象とメディウム
森 正人……………………………………………………………1
村上春樹『国境の南、太陽の西』論―メディウムとしての女性たち―
劉 曉慈………………………………………………………… 29
妻の〈自立〉:「母」との相克―「レーダーホーゼン」、「眠り」、「ねじまき鳥クロニクル」における「メディウム」を起点として―
山根 由美恵…………………………………………………… 53
〈他者〉〈分身〉〈メディウム〉―村上春樹、80 年代から 90 年代へ―
内田 康………………………………………………………… 87
『ねじまき鳥クロニクル』におけるコンピュータというメディウム
林 雪星…………………………………………………………123
『スプートニクの恋人』に仕組まれているすみれの「文書」―メディウムとしての機能―
范 淑文………………………………………………………151
目 次 第二部
近代から現代への<メディウム>としての表現史─村上春樹の描写表現の機能─
落合 由治……………………………………………………177
「象が平原に還った日」と「美しい言葉」―メディウムとしての村上春樹の文体
楊 炳菁………………………………………………………205
言語学習のメディウムとしての村上春樹の可能性―「螢」の語彙を中心に―
賴 錦雀………………………………………………………227
人名索引………………………………………………………259
書名・篇名索引………………………………………………265
事項索引………………………………………………………271
目前沒有評價。